🕊 はじめに|「観光」から「貢献」へ
カンボジアでは、いまも多くの村で安全な水が手に入らない、子どもたちが十分な教育を受けられないという現実があります。
しかし、そこに「希望」を届けることができるのが、日本の企業や団体の力です。
私たちは、現地密着のネットワークを活かし、
「企業の社会貢献(CSR)活動」や「教育・井戸支援プロジェクト」をワンストップでサポートいたします。
“A single well can change a village. A single school can change a generation.”
― 一本の井戸が村を変え、一つの学校が未来を変える ―
💧 井戸支援プロジェクト|Safe Water for Every Village
井戸が変える日常
カンボジアの農村では、雨季以外の水不足が深刻です。
衛生面や健康被害を防ぐためにも、井戸の建設と水資源教育は最優先の課題です。
サポート内容
- 深井戸・手押しポンプ井戸の設置・管理サポート
- 村ごとの地質・水質調査の実施
- 維持管理を行う地元リーダーの育成
- 寄贈プレート・記念碑設置(企業名)
- 写真・動画・報告書の提出(CSRレポート用)
🗺 対象地域:シェムリアップ、バッタンバン、コンポントムなど
学校建設・教育支援プロジェクト|Build Knowledge, Build the Future
教育こそ最大の贈り物
教育は「未来への投資」です。
教室が足りない村、屋根のない学校、教材が不足している地域に、学びの場と希望を届けます。
支援の形
- 1〜6教室規模の校舎新設または改修
- 黒板・机・教材・制服の寄贈
- 教員トレーニング・図書支援
- 完成後の贈呈式・記念撮影同行サポート
企業・団体様への特別サポート
| サポート項目 | 詳細内容 |
|---|---|
| 🌍 現地調査・候補地選定 | 地方自治体・村長と連携し最適な支援地域を提案 |
| 🧾 プロジェクト企画・見積書 | 予算・目的に合わせて柔軟に提案 |
| 📸 活動報告資料 | 写真・動画・報告書を日本語・英語で納品 |
| 🏅 贈呈式・式典運営 | 通訳・記録撮影・メディア対応 |
| 📢 広報サポート | 貴社サイト・ニュースリリース用文章の作成支援 |
こんな企業・団体におすすめです
- SDGs・CSR活動を海外で展開したい企業
- 東南アジアとの国際協力・交流を検討中の団体
- 学校法人・教育関連機関の国際教育プロジェクト
- 社員研修やボランティア派遣を企画する企業
一つのプロジェクトが、企業の価値を世界に伝えます。
そして、それがカンボジアの未来を動かします。
プロジェクトの流れ
- お問い合わせ・ご相談
企業・団体様のご希望(地域/規模/目的)をヒアリング - 現地調査・提案書提出
費用・期間・スケジュールを明確化 - 契約・施工開始
現地パートナー・職人・行政と連携 - 完成報告・式典実施
CSR報告書、写真、映像納品
私たちの想い
観光や経済活動の裏にある「人々の生活」に光をあてること。
それが、アンコールトラベルサービスのもう一つの使命です。
企業や団体の皆さまと手を取り合い、持続可能な支援の輪を広げていきたいと考えています。


